東大に入るための勉強日記(2023/8/22(火))(ノルマをこなす)
ノルマが終わった後、物理の波系の問題をやった、いままでやったことのあったような簡単な問題しかやってない。 物理も結構覚えないといけないことが多いけど、それでも物理は覚えることが少ないかもしれない。 化学は際限がないから、続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/8/22(火))(ノルマをこなす)[…]
ノルマが終わった後、物理の波系の問題をやった、いままでやったことのあったような簡単な問題しかやってない。 物理も結構覚えないといけないことが多いけど、それでも物理は覚えることが少ないかもしれない。 化学は際限がないから、続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/8/22(火))(ノルマをこなす)[…]
なんとかノルマを終わらせる。 立花隆の「死はこわくない」を読む。 厚い本かと思ったら、字がこれまで読んだ本の中で一番でかいんじゃないかというくらいでかくて、薄かったので2時間くらいで読んでしまった。 そのうちの一章がwe続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/8/21(月))(ノルマと立花隆死はこわくない)[…]
今日はノルマをちゃんとやった。 来週はちゃんとやる。 今週の映画はダンケルクでさっき見終わったけど、セリフがほとんどないから全然英語の勉強にならんかった。 そりゃ戦争映画はしゃべらないよな。 明日も頑張るぞ 勉強 日本史続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/8/20(日))(久々ノルマダンケルク)[…]
証明になじみのない物理の公式について、AIツールに聞いてみたら色々綻びが出てきて面白かった。 結果無料なのはあまり使えないという印象。 証明なら間違えてたら自分でわかるし。 明日も頑張ろう 勉強 日本史・英語・数学・化学続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/8/19(土))(chatGPTとbardに聞く)[…]
基本的な科目はやったけど、出かけていたのでノルマをやる時間はとれず。 明日は図書館で勉強したい。 勉強 日本史・英語・数学・化学・物理 問題数(長いもの(数学の大問など)も1問として扱う) 13問 できるようになった問題続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/8/18(金))(怠惰が続く)[…]