東大に入るための勉強日記(2023/8/12(金))(その日にかけず)
その日にかけず、日曜日に書いている。 ノルマは数学だけ終わらなかった。 勉強 日本史・英語・数学・化学・物理・古典 問題数(長いもの(数学の大問など)も1問として扱う) 18問 できるようになった問題(以前取り組んででき続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/8/12(金))(その日にかけず)[…]
その日にかけず、日曜日に書いている。 ノルマは数学だけ終わらなかった。 勉強 日本史・英語・数学・化学・物理・古典 問題数(長いもの(数学の大問など)も1問として扱う) 18問 できるようになった問題(以前取り組んででき続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/8/12(金))(その日にかけず)[…]
結構忘れていることが多くて、ショックだった。 範囲が大きすぎる。 ノルマはこなしたけど疲れたな。 勉強 日本史・英語・数学・化学・物理・古典 問題数(長いもの(数学の大問など)も1問として扱う) 26問 できるようになっ続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/8/10(木))(忘れていること)[…]
今日もノルマを淡々とこなす。 昨日日差しを浴びすぎたせいで、鼻風邪を引いた。 体調が悪いと集中して勉強できないし、死活問題だなぁ。 dmm英会話の文法のマテリアルで、ある単語を含めた自由英作で俺がいくつか解答を作ったあと続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/8/9(水))(ノルマきつい)[…]
英会話はモロッコの人だった。 今はモロッコでも涼しい地域に住んでいるが、前住んでいたところは最高で48度までいったとのこと。 子供の頃は40度前後で推移していたが、ここ2年間で気温が一気に上がったと言っていた(本当かわか続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/8/8(火))(モロッコは48度)[…]
電磁気の復習をしたかったけど、原子のところを見直していたら電磁気までいけなかった。 数学はめんどくさい図形の問題をやった。 図形はパターンが限られているから、覚えれば伸びるかもしれん。 今週は集中してやりたい 勉強 日本続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/8/7(月))(電磁気やりたかったけど)[…]