東大に入るための勉強日記(2023/7/16(日))(英会話よかった)
昨日とは大違いで今日の英会話の先生はちゃんとしていてよかった。 自分もそっちサイドにいたいなぁと思う。 図書館で1日勉強。 化学メインでやろうと思って化学と物理の参考書もっていったけど、結局化学しかやらなかった。 外で勉続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/7/16(日))(英会話よかった)[…]
昨日とは大違いで今日の英会話の先生はちゃんとしていてよかった。 自分もそっちサイドにいたいなぁと思う。 図書館で1日勉強。 化学メインでやろうと思って化学と物理の参考書もっていったけど、結局化学しかやらなかった。 外で勉続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/7/16(日))(英会話よかった)[…]
朝9:30から英会話だったけど、色々と最悪な人だった。 朝の時点でやる気がなくなってしまった、人との関係こわいこわいこわい。 有機化学の問題をやったら、アゾ化のところを忘れていた。しばらく有機化学やらないで、無機ばっかり続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/7/15(土))(英会話最悪)[…]
化学でできない問題が多かったので、反省した。 もっとやらないとダメだなぁ。 一つのことに集中すると他の科目が疎かになってしまう、このバランスが難しい。 極端な話、勉強量を増やせばそれでいいんだけどね。 もっと集中してやろ続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/7/14(金))(化学問題できず)[…]
やさしい理系数学の問題で、相加相乗の4項バージョンの解答が乗っていた。 2項目以上でも成り立つのを知らなかったので、やり方を調べてまとめた。 まぁ数学は楽しいけど、終わりがない。 勉強 日本史・英語・数学・化学・物理 問続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/7/13(木))(やさしい理系数学で相加相乗)[…]
秘伝の物理highで力学の京大の物理問題をやった。 難しくはないけど、ちゃんとパターンを把握しておかないと間違えてしまうような問題だった。 俺も間違えた。。 この手の問題は慣れておかないと絶対間違える、練習しよう。 簡単続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/7/12(水))(秘伝の物理highで京大物理問題)[…]