東大に入るための勉強日記(2023/5/16(火)(物理メイン)
物理メインで勉強した。 いやー疲れた。 即興詩人を読んで寝よう。 勉強 日本史・英語・数学・化学・古典・物理 問題数(長いもの(数学の大問など)も1問として扱う) 14問 できるようになった問題(以前取り組んでできなかっ続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/5/16(火)(物理メイン)[…]
物理メインで勉強した。 いやー疲れた。 即興詩人を読んで寝よう。 勉強 日本史・英語・数学・化学・古典・物理 問題数(長いもの(数学の大問など)も1問として扱う) 14問 できるようになった問題(以前取り組んでできなかっ続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/5/16(火)(物理メイン)[…]
朝から計算ばっかりで疲れた。 数学・物理・化学どれも計算ばっかり。 途中違う科目を混ぜて、気分転換すればよかったなぁ。 今週からtwitterに勉強時間など上げていこうかと思います。 まじで来年はうからないといかん。 勉続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/5/15(月)(計算ばっかり)[…]
ただ日付を言って、勉強するぞというだけの動画をyoutubeにアップしました。 今日は雨が降ってしまい、ランニングができなかったので、テンションがあげずらかったけど、無理やり勉強した。 来週からもアップもしますよ。 勉強続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/5/14(日)(週間の勉強報告をyoutubeにあげた)[…]
最近は宇宙一シリーズの電磁を確認用に使っているんですが、確認問題9の(3)で+qと正電荷と書いているのに、ただし(q > 0)とするという条件がついたので、これはどいうことなのかという問い合わせをした。 明日は早く起きて続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/5/13(土)(宇宙一わかりやすい高校物理電磁気で間違い?)[…]
駿台から出ている化学の計算(3訂版第5刷発行)(石川正明)で誤植を見つけた。 p91の(d)で陰極と書かれてないといけないところが陽極になっていた。 「いえーい、間違えた間違えた。石川くん不合格!」 「こっちは一生懸命勉続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/5/12(金)(化学の計算(石川正明)で誤植を見つけた)[…]