東大に入るための勉強日記(2023/12/1(金))(簡単な問題)

東大に入るための勉強日記(2023/12/1(金))(簡単な問題)

疲れたので、簡単な問題を解く。 明日は図書館かな 勉強 日本史・英語・数学・化学・古典・物理 問題数(長いもの(数学の大問など)も1問として扱う) 23問 できるようになった問題(以前取り組んでできなかった問題を一週間以続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/12/1(金))(簡単な問題)[…]

東大に入るための勉強日記(2023/11/30(木))(どうやったら勉強ができるようになるか)

東大に入るための勉強日記(2023/11/30(木))(どうやったら勉強ができるようになるか)

勉強を続けてきて、どう勉強すれば能力が伸びるのか? 3年間くらい勉強してきて、確実に言えることをまとめると。 1.勉強の時間を決めて最大限集中する 2.わからない項目や問題があったら、「後で理解すればいいや」ではなくその続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/11/30(木))(どうやったら勉強ができるようになるか)[…]

東大に入るための勉強日記(2023/11/29(水))(物理2)

東大に入るための勉強日記(2023/11/29(水))(物理2)

今日も物理に時間をかけすぎて、数学がいまいちに。 もっと時間を取ればいい話なんだけど。 鬼トレは、加算破壊だけ伸びた。 めんどくさくなってきている。 勉強 日本史・英語・数学・化学・古典 問題数(長いもの(数学の大問など続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/11/29(水))(物理2)[…]

東大に入るための勉強日記(2023/11/28(火))(物理)

東大に入るための勉強日記(2023/11/28(火))(物理)

他をもっとやりたかったんだけど、物理に思ったより時間をかけすぎてしまった。 鬼トレは計算しかしてない、 dsの書くところがガリガリしてきたので、100近でアイパッド用の保護フィルムを買って貼り付けたけど、まだガリガリして続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/11/28(火))(物理)[…]

東大に入るための勉強日記(2023/11/27(月))(羨ましかったこと)

東大に入るための勉強日記(2023/11/27(月))(羨ましかったこと)

日曜日、図書館で勉強していたら前の受験生らしき女の子の目の前に漢字の書き取りの本が。 漢字練習にじっくり時間をかけるれるだけ余裕があって羨ましいなぁと思ってしまった。 勉強は忘れることも加味すると終わりがないから、残り時続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/11/27(月))(羨ましかったこと)[…]