東大に入るための勉強日記(2023/8/18(金))(怠惰が続く)
基本的な科目はやったけど、出かけていたのでノルマをやる時間はとれず。 明日は図書館で勉強したい。 勉強 日本史・英語・数学・化学・物理 問題数(長いもの(数学の大問など)も1問として扱う) 13問 できるようになった問題続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/8/18(金))(怠惰が続く)[…]
基本的な科目はやったけど、出かけていたのでノルマをやる時間はとれず。 明日は図書館で勉強したい。 勉強 日本史・英語・数学・化学・物理 問題数(長いもの(数学の大問など)も1問として扱う) 13問 できるようになった問題続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/8/18(金))(怠惰が続く)[…]
映画(シャーターアイランド)・読書(不確かな壁)を見て読まないといけなかったので、数学のノルマができず。 壁もシャッターアイランドもイマイチだった。 70歳の書く文章じゃない。 舞台は現代でも登場人物はアナログなので現実続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/8/16(水))(映画・読書・訂正)[…]
今日もノルマをこなす。 物理はだいたいこんな感じのループかなぁという印象になった。 早く寝て、明日もやろう 勉強 日本史・英語・数学・化学・物理・古典 問題数(長いもの(数学の大問など)も1問として扱う) 23問 できる続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/8/15(火))(ノルマをこなす)[…]
今日も図書館に行った。 昨日いた子がまた勉強していた。 他の中学生は6時くらいになると帰っていくのに、夜7 ~ 9時まで勉強している。 そんな勉強することあったっけなぁーと思いつつ、彼女の集中力に感心した。 まぁこういう続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/8/14(月))(図書館勉強で感心)[…]
今日は図書館で勉強、なぜだか先週と比べて勉強している人が多かった。 物理の電磁確認して、数3の微積以外のところをやった。 体調崩さないようにしないと。 勉強 日本史・英語・数学・化学・物理・古典 問題数(長いもの(数学の続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/8/14(日))(図書館勉強)[…]