東大に入るための勉強日記(2023/4/21(金)(化学は振り返る)
センターの参考書の間違っていた問題を見直した。 dmm予約アプリ、お気に入り検索できないと思っていたけど、お気に入りのindexを入れておけばできることに気づいたので、やってみようかなと思った。 今日はいつもの先生がレッ続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/4/21(金)(化学は振り返る)[…]
センターの参考書の間違っていた問題を見直した。 dmm予約アプリ、お気に入り検索できないと思っていたけど、お気に入りのindexを入れておけばできることに気づいたので、やってみようかなと思った。 今日はいつもの先生がレッ続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/4/21(金)(化学は振り返る)[…]
物理は熱力学をやる。 共通テストの問題はやらなくて、まんべんなく科目を勉強した。 今日は暑くて、空が濁っていて、気持ちの悪い日だった。 勉強 日本史・英語・数学・物理・化学 問題数(長いもの(数学の大問など)も1問として続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/4/20(木)(物理は熱力学)[…]
今集中しているのは、化学と物理。 でも、ダメだった場合文系に切り替えるので、意味なくなるかもしれないと言う恐怖と戦っている。 文系だったら、6月から始めても十分間に合うはず。 勉強 日本史・英語・数学・物理・化学・漢文 続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/4/19(水)(化学と物理の勉強)[…]
書くのが遅れました。 日本史のセンター2010年で97点だった、おしい。 数学・化学・物理は1日1時間半以上勉強しないと、抜ける量の方が多くて向上しない気がした。 勉強 日本史・英語・数学・物理・化学 問題数(長いもの(続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/4/18(火)(日本史センター2010年97点)[…]
今日はちゃんと勉強した。 電磁気が苦手なので、電磁気に絞ってセンターの問題を解く。 解説がしょぼくて、考えなくちゃいけなかった。 今週は、化学のテストをやる予定なので、化学中心で勉強しようと思う。 勉強 日本史・英語・数続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/4/17(火)(物理センター94電磁気)[…]