東大に入るための勉強日記(2023/1/26(木)(変なやつでいいじゃないか)
化学をどうやったら集中してできるか考えていた。 一番嫌いな科目だ。 どうせ真面目にやってもダメなんだから、変なやつでいいじゃないか。 勉強 日本史・英語・数学・物理・化学 問題数(長いもの(数学の大問など)も1問として扱続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/1/26(木)(変なやつでいいじゃないか)[…]
化学をどうやったら集中してできるか考えていた。 一番嫌いな科目だ。 どうせ真面目にやってもダメなんだから、変なやつでいいじゃないか。 勉強 日本史・英語・数学・物理・化学 問題数(長いもの(数学の大問など)も1問として扱続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/1/26(木)(変なやつでいいじゃないか)[…]
今週は化学の勉強がメインなので、もっと頭の比率を化学にもっていかないといけない。 いかに化学の得点をあげられるかを考えていかないといけない。 その行動ができていない。 明日はその点を意識して勉強したい。 勉強 日本史・英続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/1/25(水)(もっと化学を)[…]
今日は中途半端になってしまったので、特に書くことがない。 明日は化学をメインにちゃんとこなします。 もっと勉強の話を書きたい。 ツール作りは、入力制限のところを書いたりした、細かいこと書くと時間がかかるので、あれですが、続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/1/24(火)(中途半端)[…]
dmmのツール作りが楽しくて、あんまり勉強してない。 リクエストを行う、インターバル時間を手入力にするか、決まった秒数を選択する形がいいのかとか、自分しか使わないのに、UIのこととか考えたり、最新のUIはどういうのなのか続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/1/23(月)(ツールづくり)[…]
適度に難しい数学の参考書が欲しかったので、ブックオフにいって参考書をチェックしにいくことに。 センター試験の化学の参考書とセンター用の日本史の一問一答と共通テスト数学2Bの点数が面白いように取れる本と数学の真髄(論理と写続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/1/22(日)(ブックオフで参考書集め)[…]