東大に入るための勉強日記(2022/5/25(水)(物理アプリ進める)
まとめ 今日も物理アプリを進めつつ、数学と化学をやる。 項目がまだ残っているので、今月中は無理かもしれないな。 やろうと思えばもちろんできるけど、他の科目が勉強できなくなるからダメだ。 明日は絵を描きにいく予定、愛犬の調続きを読む東大に入るための勉強日記(2022/5/25(水)(物理アプリ進める)[…]
まとめ 今日も物理アプリを進めつつ、数学と化学をやる。 項目がまだ残っているので、今月中は無理かもしれないな。 やろうと思えばもちろんできるけど、他の科目が勉強できなくなるからダメだ。 明日は絵を描きにいく予定、愛犬の調続きを読む東大に入るための勉強日記(2022/5/25(水)(物理アプリ進める)[…]
まとめ 今日は愛犬が倒れて、病院に連れて行ったりしたので、夜の勉強時間を確保できなかった。 どんな生き物でも命の価値が重すぎて、もう飼うとういうことができないかもしれない。 一生懸命生きている彼らの生命の権利を個人的な興続きを読む東大に入るための勉強日記(2022/5/24(火)(もうペットを飼えないかも)[…]
まとめ 今日は重い腰を上げて、物理アプリ用のレンズの法則のための図を描いた。 これが、焦点の手前に物体がある凸レンズバージョンで こっちが物体が焦点とレンズの間にあるバージョン これだけ書くのでも時間がかかるのです。 話続きを読む東大に入るための勉強日記(2022/5/23(月)(レンズの法則の図を描いた)[…]
まとめ 物理アプリの原子入力のが終わった。 後は追加してなかったところを追加したら、おしまいかな。 来週出せそう。 今回作ってみて、色々足りない部分を再認識できてよかった。 まぁ世界史に集中した10月から化学も物理も基礎続きを読む東大に入るための勉強日記(2022/5/22(日)(物理アプリ原子入力終了)[…]
まとめ 物理アプリの原子入力の続きをやった。 あと、数項目で終わりそう。 少しでも目標に近づかないとやる気が出せないないなと思った。 その辺りを意識して勉強したい。