東大に入るための勉強日記(2022/5/15(日)(図書館2)
まとめ 今日も図書館で勉強。 チャート赤数学は、進めれば進めるほど、つらくなってきた。 独学では、なんでこうなるんだ? っていう時間がないようにしないと時間がもったいない。 そういうことに気づかせてくれた参考書でもあるけ続きを読む東大に入るための勉強日記(2022/5/15(日)(図書館2)[…]
まとめ 今日も図書館で勉強。 チャート赤数学は、進めれば進めるほど、つらくなってきた。 独学では、なんでこうなるんだ? っていう時間がないようにしないと時間がもったいない。 そういうことに気づかせてくれた参考書でもあるけ続きを読む東大に入るための勉強日記(2022/5/15(日)(図書館2)[…]
まとめ 気分転換に図書館に勉強しにいった。 図書館にて、司書の女性の後ろ髪が刈り上げてあって、それが明らかにセルフカットで、なんかおかしい、違和感だらけ。 女性の刈り上げが変とか言っているわけじゃなくて、雑な刈り上げだと続きを読む東大に入るための勉強日記(2022/5/14(土)(カリアゲさん)[…]
まとめ 今日も雨が降ったので、走りにいけなかった。 最近は睡眠が細切れになってしまってつらい。 物理アプリは結構分量があって、入力するのも大変である。
まとめ 今日も物理アプリを主に作る。 もっとできた、反省すべき日だった。 もう眠くて頭が回らないので寝ます。
まとめ 数学3の赤チャートの微分の項目をやっているけど、紙面数の都合上か、数式の変形が省略されていて、自分のレベルだとなんでそうなるのか、考えるのに時間がかかったり、最悪わからなかったりすることが多い。 微分までの項目は続きを読む東大に入るための勉強日記(2022/5/11(水)(数学3赤チャート微分よくないかも)[…]