東大に入るための勉強日記(2022/2/1)(2月がはじまる)

東大に入るための勉強日記(2022/2/1)(2月がはじまる)

まとめ 数学は、曲線のところを毎日まとめている。 そして化学を進めている。 英語は、dmm英会話を始めて、4ヶ月くらい経ってだいぶ言葉もすらすらでるようになった。 ゴールは、東大の英語で8割以上とること。 理3に現役で受続きを読む東大に入るための勉強日記(2022/2/1)(2月がはじまる)[…]

東大に入るための勉強日記(2022/1/30)(リードライトノート化学わかりやすい)

東大に入るための勉強日記(2022/1/30)(リードライトノート化学わかりやすい)

まとめ だらけているので、リードライトノート化学に目標を定めて進めた。 計算が多いからなかなか進まない。 でも難易度が優しめの参考書だからか、計算のところはうまい具合に約分できるように工夫してくれている。 解説もわかりや続きを読む東大に入るための勉強日記(2022/1/30)(リードライトノート化学わかりやすい)[…]