東大に入るための勉強日記(2022/1/29)(複素数の入力がとりあえず終わる)
まとめ 複素数の入力作業がとりあえず終わりました。 問題はやってないけど、公式はかなりまとめられたんだと思います。 あとは、問題をやるだけだ。
まとめ 複素数の入力作業がとりあえず終わりました。 問題はやってないけど、公式はかなりまとめられたんだと思います。 あとは、問題をやるだけだ。
まとめ 無料で出している物理基礎アプリに課金機能を取り入れようと思って、flutterのpackageを調べたら、公式のpackageがあった。 まだ試してないけど、これでいけそう。 実装を始めようと思います。
まとめ 今日も複素数平面をまとめる。 化学はリードライトノートをやっている。 物理はこの間買ってみた、大学入試物理の質問91というのをやっている。 まだ始めの方しかやってないけど、簡単、解説必要なのか?と思う問題を解説し続きを読む東大に入るための勉強日記(2022/1/27)(数学・化学・物理)[…]
まとめ 数学は、毎日公式をまとめて理解できるようにしている。 複素数平面も結構公式があって大変だ。 数学3も長い
まとめ 数学3の公式をまとめはじめる まずは、複素数平面から