東大に入るための勉強日記(2022/1/24)(古典単語アプリアップデートしました)
まとめ androidの古典単語アプリをアップデートしました。 今回viewpagerを追加したことで、stateful widgetについての理解が深まった。 めんどくさいからドキュメント読んでない、なんとなくこうやれ続きを読む東大に入るための勉強日記(2022/1/24)(古典単語アプリアップデートしました)[…]
まとめ androidの古典単語アプリをアップデートしました。 今回viewpagerを追加したことで、stateful widgetについての理解が深まった。 めんどくさいからドキュメント読んでない、なんとなくこうやれ続きを読む東大に入るための勉強日記(2022/1/24)(古典単語アプリアップデートしました)[…]
まとめ 共通テストの対策を真剣にしていた頃は、勉強しかしてなかったけど、ダメだとわかってから、気合いが薄れてしまっている。 また、やり直さないといけない。 1/1 ~ 1/1の目標 1月の目標
まとめ とりあえず、リードライトノート化学を完璧にしようと、またやり始めた。 問題数が多いのと、計算があるので時間がかかります。 1/1 ~ 1/1の目標 1月の目標
まとめ 古典アプリをしばらくアップデートしてなかったので、viewpagerを導入しようと思って、試していた。 dbを読み込んでから、データを適応しているので、数学のそれとは勝手が違うので、やり方が異なる。 そのおかげで続きを読む東大に入るための勉強日記(2022/1/21)(古典アプリアップデート対応)[…]
まとめ 今日も複素数の除法と乗法の公式の証明をサイトにアップしました。 あと、物理の質問91という参考書を買ってきた。 これをやろう。 1/1 ~ 1/1の目標 1月の目標