東大に入るための勉強日記(2021/12/10)(世界史と日本史)
まとめ 毎日、世界史と日本史のセンター試験をブロック別でやるようにした。 9割取れるようになるのが、目標。 もっぱら共通テスト対策 12/1 ~ 12/1の目標 12月の目標
まとめ 毎日、世界史と日本史のセンター試験をブロック別でやるようにした。 9割取れるようになるのが、目標。 もっぱら共通テスト対策 12/1 ~ 12/1の目標 12月の目標
まとめ 絵を描きにいって、やかんをかきあげた 実際のサイズよりも拡大して書くということをやったけど、これが難しかった。 比率が合っているかどうか、自信がないので、相当ナーバスになった。 ちゃんと描くには、才能が一番だけど続きを読む東大に入るための勉強日記(2021/12/9)(デッサン勉強やかんを描いた)[…]
まとめ 表題にある、講座をやる。 内容自体はむずかしくないけど、読む分量が多い。 これを20分以内で確実にこなすのは、慣れないとダメだ。 12/1 ~ 12/1の目標 12月の目標
まとめ 今日は古文をやる、3分時間オーバーしたけど、満点だった。 でも全部正確に読めているわけでなくて、2択までにしか絞れなかった項目が、2個とも当たっての点数だったので、7割の実力ということだろう。 ここを一ヶ月で埋め続きを読む東大に入るための勉強日記(2021/12/7)(2018センター試験古文も時間足りない、けど満点)[…]
まとめ とうとう漢文のセンター試験に手をつけ始める。 漢文はすぐに終わるということだったけど、時間が足りなかった。 久々にやって読む訓練ができていないんだ。 難しくも感じた。 今日からセンターまで、国語のテストを毎日する続きを読む東大に入るための勉強日記(2021/12/6)(漢文センター時間足りない)[…]