東大に入るための勉強日記(2021/9/12)(4年ぶりにdmm英会話を始める)

東大に入るための勉強日記(2021/9/12)(4年ぶりにdmm英会話を始める)

まとめ とうとうdmm英会話を4年ぶりに始めた。 ひさぶりに喋ったら、文法の正しさを考えながらだったので、頭を使って疲れました。 toeicは結構前に830点とったので、今回の目標としては、喋りの能力が必要な英検準1級を続きを読む東大に入るための勉強日記(2021/9/12)(4年ぶりにdmm英会話を始める)[…]

東大に入るための勉強日記(2021/9/10)(どもあぶる)

東大に入るための勉強日記(2021/9/10)(どもあぶる)

まとめ スタディサプリ 数学3Cのハイレベルをやっている。 微積以外の項目はやってなかったこともあって、難しいですね。 実際に似たような問題が出されて、解けるかどうかといわれると、無理だと思う。 これじゃぁいみがない 9続きを読む東大に入るための勉強日記(2021/9/10)(どもあぶる)[…]

東大に入るための勉強日記(2021/9/9)(久しぶりのdart)

東大に入るための勉強日記(2021/9/9)(久しぶりのdart)

まとめ 公式の打ち込みが終了した数学アプリ作りの作り込みを行う。 そんなに時間はかけてないが、かなり進んだ。 あと、viewpagerでスワイプできるよってことを示して、誤字・脱字チェックやバグチェックをすれば、とりあえ続きを読む東大に入るための勉強日記(2021/9/9)(久しぶりのdart)[…]

東大に入るための勉強日記(2021/9/8)(数学アプリ1A2Bの公式書き込みが終わった!)

東大に入るための勉強日記(2021/9/8)(数学アプリ1A2Bの公式書き込みが終わった!)

まとめ 4ヶ月以上かかって、数学1A2Bの公式の書き込みが終わった。 作り込みをしようと思って、dartをいじっていたら、dartがセミコロンが必要だったことを思い出した。 これから、調整して9月までに出せたらと思います続きを読む東大に入るための勉強日記(2021/9/8)(数学アプリ1A2Bの公式書き込みが終わった!)[…]