東大に入るための勉強日記(2021/7/8)(今日も胃が痛い)
まとめ 今日も胃が痛くて、朝なにも食べる気がおきなかった。 薬を飲んだら、少し良くなる、食べるとまたおかしくなるの繰り返しだった。 続くようなら病院に行こう。 相変わらず淡々と勉強した。 勝負できていないところが、ダメな続きを読む東大に入るための勉強日記(2021/7/8)(今日も胃が痛い)[…]
まとめ 今日も胃が痛くて、朝なにも食べる気がおきなかった。 薬を飲んだら、少し良くなる、食べるとまたおかしくなるの繰り返しだった。 続くようなら病院に行こう。 相変わらず淡々と勉強した。 勝負できていないところが、ダメな続きを読む東大に入るための勉強日記(2021/7/8)(今日も胃が痛い)[…]
まとめ 昨日からなんか体調おかしいなと思っていたら、今日ははっきりと胃が痛いなと思うようになった。 薬を飲んでなんとかカバーした。 続くようなら病院に行こうと思う。 物理はやはりつらかったけど、しっかりやった。 数学アプ続きを読む東大に入るための勉強日記(2021/7/7)(胃が痛い・七夕777)[…]
まとめ 今日も物理のエッセンスをやった。 円運動のところに突入して、解説が多く、例題も多かったので、なかなか進まなくて、つらかったけど、なんとか6問を解いた。 数学アプリも作った。 めんどくさいであろう、点と直線の距離の続きを読む東大に入るための勉強日記(2021/7/6)(物理つらかった)[…]
まとめ 物理だけはちゃんとやった。 なぜか物理だけはやらないといけないという思いになっている。 あとは数学アプリを作っていた。 プログラムはほとんど組んでない、ただ文章を打ち込んで、見え方を確認しているだけである。 頭を続きを読む東大に入るための勉強日記(2021/7/5)(物理集中)[…]
まとめ 今日もノルマを全部やった。 開いた時間は化学をやる。 化学の偏差値をあげたいんだが、どうやってやるのが適切なのかわからない。 まぁできるようにはなっているけど。 今日も辛かった。 化学(SA 高12理論化学 10続きを読む東大に入るための勉強日記(2021/7/4)(化学の偏差値を上げたい)[…]