東大に入るための勉強日記(2024/1/4(土)356日目)(今日は数学)
今日は数学をやった。 脳トレは単語記憶でなんとか19個で4日連続20歳。 加算破壊は3カキミスにも関わらず32秒が出たように、今までで一番回転が早かった。 書きミスさえなければ、27は出ただろうなぁ 絶好調の時間で記録は続きを読む東大に入るための勉強日記(2024/1/4(土)356日目)(今日は数学)[…]
今日は数学をやった。 脳トレは単語記憶でなんとか19個で4日連続20歳。 加算破壊は3カキミスにも関わらず32秒が出たように、今までで一番回転が早かった。 書きミスさえなければ、27は出ただろうなぁ 絶好調の時間で記録は続きを読む東大に入るための勉強日記(2024/1/4(土)356日目)(今日は数学)[…]
今日は化学に時間を使ってしまったので、数学ができず。 数学はちょっとやっただけ。 脳年齢チェックは単語暗記で26個で3日連続20歳だった。 時系列 1:44 : 物理high85に取り掛かる 下向きに正の加速度をとるとい続きを読む東大に入るための勉強日記(2024/1/3(金)355日目)(今日も数学できず)[…]
今日は数学がちょっとしかできず、物理と化学のみ。 後半体調が悪くなったので、早く休もう 脳トレは連続減算で済まして、共通の漢文の早読みをした。 化学 鎌田理論 数学 共通・赤2B 物理 共通 加算破壊新記録チャレンジ18続きを読む東大に入るための勉強日記(2024/1/2(木)354日目)(今日は数学できず)[…]
今日も数学・物理でいっぱいで化学の共通ができず。 明日はなんとかしないと、あとは物理をどこまでやるべきなのか問題。 脳年齢チェックは単語が出てしまって、20個正解でなんとか二日連続の20歳。 覚えやすい、繋げやすい言葉が続きを読む東大に入るための勉強日記(2024/1/1(水)353日目)(今日も化学ができなかった)[…]
数学と物理で手を取られて、今日も化学ができず。 時間配分をどうするのか悩む。 脳トレは連続減算で終わらして、共通の現文の早解きをした。 これが一番脳トレになると思う。 化学 鎌田理論 数学 共通・赤2B 物理 共通 加算続きを読む東大に入るための勉強日記(2024/12/31(火)352日目)(化学ができず)[…]