東大に入るための勉強日記(2022/1/29)(複素数の入力がとりあえず終わる)
まとめ 複素数の入力作業がとりあえず終わりました。 問題はやってないけど、公式はかなりまとめられたんだと思います。 あとは、問題をやるだけだ。
まとめ 複素数の入力作業がとりあえず終わりました。 問題はやってないけど、公式はかなりまとめられたんだと思います。 あとは、問題をやるだけだ。
c++においての便利な配列の初期化方法についてまとめます。 int型の配列を0で初期化する 0で初期化したい場面はよくありますが、 以下のように書くと、配列aを0で一括初期化することができます。 int a[10] = 続きを読むc++配列の初期化方法について[…]
<algorithm>ヘッダーにstdのmin_elementとmax_element関数がありこれらを使うと、範囲内の最小値・最大値を取得することができます。 配列の範囲内の最大値・最小値を取得する 配列に続きを読むc++ 配列やコンテナの範囲内の最大値・最小値を取得する方法[…]
c++で入力を受け取るcinは遅い。 これをcのscanfと同等な速度で動作させるには、以下のように書きます。 ios_base::sync_with_stdio(false); cin.tie(0);
std::findを逆引き的に使用方法をまとめます。 文字列の中に一致した文字列があるか判定する find関数で該当文字列が見つからなかった場合は、string::nposが返ります。 string str1 = “fi続きを読むc++ find逆引き的使い方まとめ[…]