東大に入るための勉強日記(2023/3/17(金)(日本史センター2003年(92点)

東大に入るための勉強日記(2023/3/17(金)(日本史センター2003年(92点)

なんとなく、日本史をやってしまった。 とうとう90点超えの92点。 だんだんと時代別にまとめられてきた。 覚えるだけで点が上がるから楽だし、モチベーションアップにつながるかなと。 物理はちゃんと10問やったけど、忘れてい続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/3/17(金)(日本史センター2003年(92点)[…]

東大に入るための勉強日記(2023/3/16(木)(物理10問)

東大に入るための勉強日記(2023/3/16(木)(物理10問)

今日も物理、10問を目標にやる。 物理が重くて、化学ができなかったのが反省点。 明日は、ルーティンをこなしたい。 勉強 日本史・英語・数学・物理 問題数(長いもの(数学の大問など)も1問として扱う) 26問 できるように続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/3/16(木)(物理10問)[…]

東大に入るための勉強日記(2023/3/15(水)(本格的に物理を勉強し始める)

東大に入るための勉強日記(2023/3/15(水)(本格的に物理を勉強し始める)

だらしないせいで、だいぶ遅れてしまったけど、物理に本格的に取り組み始める。 共通で90以上取れるようにやっていくつもりで、残っている秘伝の物理の問題を一週間以上あいても解けるようにするのが目標。 今日は10問やって、無理続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/3/15(水)(本格的に物理を勉強し始める)[…]

東大に入るための勉強日記(2023/3/14(火)(初めての自由な絵)

東大に入るための勉強日記(2023/3/14(火)(初めての自由な絵)

コツコツ描いていた、オリジナルの絵が完成。 次は、ドラゴンっぽい絵を描きたい。 それを描いたら、水彩を使って仮想の風景を描きたい。 確定申告も終わって、よしこれから勉強するぞ!という気構えです。 勉強 日本史・英語・数学続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/3/14(火)(初めての自由な絵)[…]

東大に入るための勉強日記(2023/3/13(月)(日本史センター2002年(85点)

東大に入るための勉強日記(2023/3/13(月)(日本史センター2002年(85点)

確定申告の合間に日本史のセンター試験の問題をやって、85点だった。 凡ミスしたけど、ここんところ隙間時間に日本史の正誤問題をやっていたおかげで、だいぶ知識が埋まってきた。 暗記系は問題をやって間違えた方が覚えると思う。 続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/3/13(月)(日本史センター2002年(85点)[…]