ue4でUMGにアニメーションさせてStartの演出画面を作った。
ちょっと前にue4でc++で拡大縮小するボタンを作ったんですが、どうやらUMGにはアニメーションができるような仕組みがUE4エディターにあって、自分で作らなくともよかったみたいです。 やっぱり情報は一人だとなかなか得られ続きを読むue4でUMGにアニメーションさせてStartの演出画面を作った。[…]
ちょっと前にue4でc++で拡大縮小するボタンを作ったんですが、どうやらUMGにはアニメーションができるような仕組みがUE4エディターにあって、自分で作らなくともよかったみたいです。 やっぱり情報は一人だとなかなか得られ続きを読むue4でUMGにアニメーションさせてStartの演出画面を作った。[…]
ue4でポップアップダイアログを出した時に背景を黒くして、ポップを目立たせたいと思い、何かしらオブジェクトがあるだろうと思ったら、BackGroundBlurというオブジェクトがありました。 UMGのオブジェクトにかけた続きを読むue4でBackGroundBlurを使って背景にblurをかけた[…]
昨日は、ue4でカスタムボタンクラスを作って、タップイベントをうけとり、ボタンを拡大・縮小させるところまでやったので、今日は拡大・縮小をアニメーションさせる実装にとりかかりました。 scale_button ボタンには、続きを読むue4で伸縮させるカスタムボタン作成のアニメーション処理にとりかかる[…]
昨日に引き続いて、まずどっかーん用のapiをために、vpsサーバーのmysql設定などから始める。 ところが、以前railsのapiを作ったときの設定が当たり前だが残っていて、 ルーティングが行われていることを忘れていて続きを読むサーバーの設定に苦戦する[…]
今日も自作ゲームどっかーんの作業がメインに 最初、垂直に発射するドカンを作ろうとしましたが、詰まったポイントがあって、それを直すのにおそらく2時間弱くらいかかってしまって、自分自身にテンションが下がってしまった。 実装を続きを読むどっかーんのランキング用api作りを始めた[…]