東大に入るための勉強日記(2023/5/20(土)(一時間行動できた)
今日も物理メインでノルマごなしという感じ。 今日はちゃんと一時間行動もできて、よく目的を考えられたと思う。 自分が時々ダメになるのは、くだらないものが目に映ってしまうからだと最近はよく思っている。 検索エンジンの上位項目続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/5/20(土)(一時間行動できた)[…]
今日も物理メインでノルマごなしという感じ。 今日はちゃんと一時間行動もできて、よく目的を考えられたと思う。 自分が時々ダメになるのは、くだらないものが目に映ってしまうからだと最近はよく思っている。 検索エンジンの上位項目続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/5/20(土)(一時間行動できた)[…]
恒例の息抜き日本史テストは3問間違いの92点だった。 本番ではこれ以下になることはないと思う。 数学と物理をメインに勉強しました。 それと、今日は車の排ガスとコンクリート熱転写の街を歩いていたら、商業施設の駐車場の入り口続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/5/19(金)(センター日本史2012年92点))[…]
寝るのが遅くなってしまったので、書くのを遅らせていたら、なんと書くのが土曜日(日曜日)になってしまいました。 自分の怠慢のせいです。 この日も淡々と勉強した 勉強 日本史・英語・数学・化学・古典・物理 問題数(長いもの(続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/5/18(木)(書くの遅れた)[…]
昨日まぁまぁ大丈夫だったのに今日はアレルギー症状がひどかった。 著しく効率が下がった。 物理メインで勉強し、計算に辟易した。 早く寝よう 勉強 日本史・英語・数学・化学・古典・物理 問題数(長いもの(数学の大問など)も1続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/5/17(水)(アレルギーがひどかった)[…]
物理メインで勉強した。 いやー疲れた。 即興詩人を読んで寝よう。 勉強 日本史・英語・数学・化学・古典・物理 問題数(長いもの(数学の大問など)も1問として扱う) 14問 できるようになった問題(以前取り組んでできなかっ続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/5/16(火)(物理メイン)[…]