東大に入るための勉強日記(2023/5/10(水)(宇宙一わかりやすい高校物理の質問で学研から解答があった)

東大に入るための勉強日記(2023/5/10(水)(宇宙一わかりやすい高校物理の質問で学研から解答があった)

昨日、宇宙一わかりやすい高校物理(電磁気)で疑問に思った点を学研に問い合わわせたと書きましたが、今日返答がありました。 箇所が適切でなかったので、次版で修正するかもしれませんと言う解答が来て納得した。 勉強は、物理を多め続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/5/10(水)(宇宙一わかりやすい高校物理の質問で学研から解答があった)[…]

東大に入るための勉強日記(2023/5/9(火)アレルギー大丈夫だった)

東大に入るための勉強日記(2023/5/9(火)アレルギー大丈夫だった)

朝アレルギーの薬を飲んだら昼頃大丈夫になった。 ちょっとむずむずするものの、鼻が常に出る感じじゃなかったので、集中できた。 物理の参考書で疑問箇所があったので、学研にメールを送った。 森鴎外の即興詩人が思ったよりもいい感続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/5/9(火)アレルギー大丈夫だった)[…]

東大に入るための勉強日記(2023/5/8(月)(日本史センター2011年(97点))

東大に入るための勉強日記(2023/5/8(月)(日本史センター2011年(97点))

日本史のセンター試験2011年97点だった。 化学・物理・数学と満遍なく勉強した。 今日はアレルギーがひどくて、QEが著しく下がった。 昨日は大丈夫だったんだけど、一体なんなのか? 続くようだったら、病院いかないとと思い続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/5/8(月)(日本史センター2011年(97点))[…]

東大に入るための勉強日記(2023/5/7(日)(カラマーゾフの兄弟下を読み終える))

東大に入るための勉強日記(2023/5/7(日)(カラマーゾフの兄弟下を読み終える))

今週の一冊は「カラマーゾフの兄弟の下」 600pくらいあるので、今日ようやく読み終えた。 最後は「カラマーゾフ万歳」と皆が叫ぶ場面で終わった。 そういう集団性の一つの怖さと劇場方の物語進行の違和感が強すぎて、中身に入って続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/5/7(日)(カラマーゾフの兄弟下を読み終える))[…]

東大に入るための勉強日記(2023/5/6(英語の能力))

東大に入るための勉強日記(2023/5/6(英語の能力))

今日も満遍なくノルマをこなした。 英会話に費やしている時間に比べて、自分の英語のスピーキング能力に疑問を持った。 ちゃんとルックバックする時間を持たないとダメだと思った。 勉強 日本史・英語・数学・化学・古典・物理 問題続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/5/6(英語の能力))[…]