東大に入るための勉強日記(2023/2/28(火)(化学と勉強法)
今日は時間が結構あったのに、化学がそんなに進まなかった。 曖昧なところとか、覚えられないところはメモをとってまとめるようにしている。 ノートにとるのは、時間がもったいないので、参考書の該当部分を切り取ってルーズリーフに貼続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/2/28(火)(化学と勉強法)[…]
今日は時間が結構あったのに、化学がそんなに進まなかった。 曖昧なところとか、覚えられないところはメモをとってまとめるようにしている。 ノートにとるのは、時間がもったいないので、参考書の該当部分を切り取ってルーズリーフに貼続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/2/28(火)(化学と勉強法)[…]
今週はなんとしても、化学を終わらせる。 ノルマ終わったら、即化学に取り組む。 あとカラマーゾフの上を読んで、もう一冊なんか読んで… 勉強 日本史・英語・数学・化学・物理・漢字 問題数(長いもの(数学の大問など続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/2/27(月)(今週の目標は)[…]
通常のノルマをこなしつつ、カラーマーゾフの上を読みつもりだったが、無理だった。 あと200p残ってる。 隙間時間に英語の文法の勉強を始めた 勉強 日本史・英語・数学・化学・物理・漢文 問題数(長いもの(数学の大問など)も続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/2/26(日)(カラマーゾフ読破できず)[…]
なんとか秘伝の物理問題集の2周目を終わらせるというノルマは達成した。 この問題集、前半はいいんだけど、後半になると結構複雑な問題が続くのに、動画解説がなくなってしまうところが難点。 前半も解説なくてもわかるような簡単な問続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/2/25(土)(なんとか物理を終わらした)[…]
あと土日を残しているものの今週のノルマが終わりそうにない。 とりあえず、物理だけでも終わらせようと思うので、基本土日は物理集中で終わりそうです。 勉強 日本史・英語・数学・化学・物理・漢文 問題数(長いもの(数学の大問な続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/2/24(金)(今週のノルマ終わりそうにないい)[…]