東大に入るための勉強日記(2022/9/25(日)(プールで風邪ひく)
運動兼気分転換を兼ねてプールに行く。 行った時がちょうど待機時間で寒くて、すぐ温室に入った。 プールのなかもそれほど暖かくなくて、それが原因だろう、夜鼻風邪がとまらなくなって、寝ざるおえなくなってしまった。 息の仕方がや続きを読む東大に入るための勉強日記(2022/9/25(日)(プールで風邪ひく)[…]
運動兼気分転換を兼ねてプールに行く。 行った時がちょうど待機時間で寒くて、すぐ温室に入った。 プールのなかもそれほど暖かくなくて、それが原因だろう、夜鼻風邪がとまらなくなって、寝ざるおえなくなってしまった。 息の仕方がや続きを読む東大に入るための勉強日記(2022/9/25(日)(プールで風邪ひく)[…]
いつものメニューをやる。 国語ができてないので、明日はやらないといけない。 今日は図書館で少し勉強したけど、移動時間がもったいないので、明日は家でやろうと思う。 でも図書館涼しかったからよかった。 今日は台風明けで暑かっ続きを読む東大に入るための勉強日記(2022/9/24(土)(暑い日)[…]
物理の秘伝問題集の力学が全部終わった。 とりあえず、電磁気学は量を少なめにして、力学から見ないで全部できるようになるまでやってから、電磁気学のほうに進もうと思います。 坂田の力学で不完全な部分と並行してやっていきたい。 続きを読む東大に入るための勉強日記(2022/9/23(金)(秘伝の物理問題集の力学が全部終わる)[…]
夜早めに寝たので、23日に書く。 化学のページを新しく追加したので、酸化還元のところを新しく追加した。 こんなの意識しないと絶対覚えられない。 あとは、admobが新たにアプリ認証を必要としたので、その対応などをした。 続きを読む東大に入るための勉強日記(2022/9/22(木)(admobが新しくアプリ認証を必要としたので対応した)[…]
新しく、こちらに化学の公式のページを追加し始めた。 追加したのは、絶対に最初は覚えられない電気分解のところ。 物理と化学と数学のいつものメニューをやる。 今1:46もう眠いので寝ます。