東大に入るための勉強日記(2022/8/26(金)(途中で虚しく)
まとめ 英会話でBecauseを使って文を作ろうとして、~.Because というふうに文章を作ったら、そのやり方は間違っていると言われて戸惑う。 英語で疑問点をプリサイスに話すことが難しいのと、本当にその先生の言ってい続きを読む東大に入るための勉強日記(2022/8/26(金)(途中で虚しく)[…]
まとめ 英会話でBecauseを使って文を作ろうとして、~.Because というふうに文章を作ったら、そのやり方は間違っていると言われて戸惑う。 英語で疑問点をプリサイスに話すことが難しいのと、本当にその先生の言ってい続きを読む東大に入るための勉強日記(2022/8/26(金)(途中で虚しく)[…]
まとめ 今日は電車乗らないけなかったので、電車で坂田の化学の計算をやった。 明日はフルでやりたい。
まとめ 一対一の演習の微積を今やっているが、途中急に難易度が上がった、そして解説も簡易なものなので、理解するのが大変。 これじゃ過去問解説とそんなかわらんやん。 こういう参考書あんまり意味ないと思うけど、レベルを把握する続きを読む東大に入るための勉強日記(2022/8/24(水)(一対一の演習微積急に難易度が上がる)[…]
まとめ 色々用ができて、勉強時間があまりとれなかった。 やり始めたのは、午後9時当たりから。 今日は早く寝て明日に備える。 ちょっとでも狂うと、週の目標が達成できないところが恐ろしい。 毎日死ぬ危険性がある日々。
まとめ なんとか寝る前にギリギリノルマを達成。 明日も同じ感じで行きたい。 悩みは頭が疲れて、勉強できなくなるときにどうrecorverするのがいいのかということ、寝るか、なにもしないでぼぉーとするか。 寝る方が回復する続きを読む東大に入るための勉強日記(2022/8/22(月)(ギリギリノルマ達成)[…]