東大に入るための勉強日記(2023/12/21(木))(ゾルピデム結局眠りが浅い)
昨日はゾルピデムという睡眠薬を5mg飲んだ。 疲れてたのもあって、入眠はすぐできたけど、結局途中2回起きて5時間睡眠だった。 ゾルピデムは入眠剤で、睡眠をキープするものではないらしい。 今日は10mg試してみようと思う。続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/12/21(木))(ゾルピデム結局眠りが浅い)[…]
昨日はゾルピデムという睡眠薬を5mg飲んだ。 疲れてたのもあって、入眠はすぐできたけど、結局途中2回起きて5時間睡眠だった。 ゾルピデムは入眠剤で、睡眠をキープするものではないらしい。 今日は10mg試してみようと思う。続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/12/21(木))(ゾルピデム結局眠りが浅い)[…]
ドリエル飲んでから寝ても、途中2回目覚めて全然寝た気がしなかった。 今日は処方された薬を飲んでみる。 勉強は物理メイン、電磁気はめんどいな。 勉強時間 9時間 勉強 日本史・英語・数学・化学・古典・物理 問題数(長いもの続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/12/20(水))(ドリエルあまり効かず)[…]
早く寝たはいいものの、1時間寝たら起きる、また2時間寝たら起きるで結局3時間くらいしか寝れなかった。 これはまずいと思いと思ってドリエルを買いに行った。 ちゃんと睡眠取らないと、力を発揮できないし、去年みたいに頭痛がひど続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/12/19(火))(寝れない、すぐ起きる)[…]
今日は数学で結構問題が解けたのが嬉しかった。 鬼トレの加算破壊は42から41秒に。 40秒は近い内に切れそうだけど、35秒切るのは結構厳しそう。 勉強時間 9時間 勉強 日本史・英語・数学・化学・古典・物理・漢文 問題数続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/12/18(月))(鬼トレ加算破壊41秒)[…]
図書館で化学と数学をやる。 化学は熱力学。 独学が厳しい項目、特にエネルギー図を使ってエネルギー計算するやつ。 あれはどの参考書も適当に書いてあって本当に理解するのが厳しいと思うのは自分だけじゃないはず。 11頃から20続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/12/17(日))(化学と数学と図書館)[…]