東大に入るための勉強日記(2023/12/6(水))(物理いい感じ)
今日は物理の一時間行動。 いい感じでできた。 明日も物理の一時間行動。 勉強 日本史・英語・数学・化学・古典・物理・漢文 問題数(長いもの(数学の大問など)も1問として扱う) 48問 できるようになった問題(以前取り組ん続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/12/6(水))(物理いい感じ)[…]
今日は物理の一時間行動。 いい感じでできた。 明日も物理の一時間行動。 勉強 日本史・英語・数学・化学・古典・物理・漢文 問題数(長いもの(数学の大問など)も1問として扱う) 48問 できるようになった問題(以前取り組ん続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/12/6(水))(物理いい感じ)[…]
今日もノルマをやる。 明日は1時間物理行動をしよう。 電磁気系をおさらいしないとあかん。 超久々に漢文をやった。 勉強 日本史・英語・数学・化学・古典・物理・漢文 問題数(長いもの(数学の大問など)も1問として扱う) 3続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/12/5(火))(明日は物理を)[…]
そろそろ一ヶ月前なので、現代文毎日テストして時間感覚のつかみ直しをしないとだめだ。 明日からしようかなと思う。 共通の問題をやるようにしないと。 勉強 日本史・英語・数学・化学・古典・物理 問題数(長いもの(数学の大問な続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/12/4(月))(共通テスト国語対策しないと)[…]
図書館で勉強、眼痛で頭痛になって早く寝たので書けなかった。 途中で前の席に座った人がパーフェクトvbaを読んでいて、もう自分はこの手の本は読まないだろうなと思った。 無駄なことはなるべくしないのが主流なのに、なぜpc言語続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/12/3(日))(パーフェクトvba)[…]
図書館で勉強。 本番想定で3時間・2時間・2時間でやったので疲れた。 これからは、共通テストの時間割通りにやるかな。 物理、夜電磁系やりたかったけどタイムアウトでできず。 数学もあんまできなかった。 勉強 日本史・英語・続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/12/2(土))(図書館勉強)[…]