コンテンツへスキップ

心配事100

  • 作ったアプリ
  • お問い合わせ
  • twitter
  • github

タグ: c++

c++配列の初期化方法について
28 4月
jiji4000 カテゴリー c++ コメントはありません

c++配列の初期化方法について

c++においての便利な配列の初期化方法についてまとめます。 int型の配列を0で初期化する 0で初期化したい場面はよくありますが、 以下のように書くと、配列aを0で一括初期化することができます。 int a[10] = 続きを読むc++配列の初期化方法について[…]

c++ 配列やコンテナの範囲内の最大値・最小値を取得する方法
10 11月
jiji4000 カテゴリー c++ コメントはありません

c++ 配列やコンテナの範囲内の最大値・最小値を取得する方法

<algorithm>ヘッダーにstdのmin_elementとmax_element関数がありこれらを使うと、範囲内の最小値・最大値を取得することができます。 配列の範囲内の最大値・最小値を取得する 配列に続きを読むc++ 配列やコンテナの範囲内の最大値・最小値を取得する方法[…]

c++でcinをscanfと同様に高速で動作させる方法
05 11月
jiji4000 カテゴリー c++ コメントはありません

c++でcinをscanfと同様に高速で動作させる方法

c++で入力を受け取るcinは遅い。 これをcのscanfと同等な速度で動作させるには、以下のように書きます。 ios_base::sync_with_stdio(false); cin.tie(0);

c++ find逆引き的使い方まとめ
30 10月
jiji4000 カテゴリー c++ コメントはありません

c++ find逆引き的使い方まとめ

std::findを逆引き的に使用方法をまとめます。 文字列の中に一致した文字列があるか判定する find関数で該当文字列が見つからなかった場合は、string::nposが返ります。 string str1 = “fi続きを読むc++ find逆引き的使い方まとめ[…]

c++ stringで文字列の全一致を探す方法
29 10月
jiji4000 カテゴリー c++ コメントはありません

c++ stringで文字列の全一致を探す方法

ちなみに私がいう全一致というのは、検索する文字列を”fish”とすると、一致するのが”fish”のみという意味合いで使っています。 例えば、stdのfind関数だと、&#8続きを読むc++ stringで文字列の全一致を探す方法[…]

投稿ナビゲーション

過去の投稿

最近の投稿

  • 脳トレ日記(2025/8/9(土))(目力トレーニング瞬間数字で初8桁2問正解90点)
  • 脳トレ日記(2025/8/8(金))(単語記憶24個正解で2日連続20歳)
  • 脳トレ日記(2025/8/7(木))(単語記憶もう一度最初からスタート)
  • 脳トレ日記(2025/8/6(水))(単語記憶で連続20歳記録が99日で途切れる)
  • 脳トレswitch瞬間記憶85個が出た!

検索

カテゴリー

第2メニュー