化学
SA高12化学 10講(共有結合)
黒鉛とかダイヤモンドの結晶構造の問題。
見直さないといけない。
数学
SA スタンダード数学3 5講(2次曲線)
(2)(3)を解いた。
残りは明日やる
物理
SA 高12物理 8講(運動方程式)
とうとう運動方程式に突入。
こんなん簡単だわと見るだけで、理解したつもりだったが、
いざ問題をとこうとすると、立式の仕方を迷ってしまった。
手を動かさないとダメだ!
まとめ
今日も化学の途中で眠くなった。
明日またやる。
化学テストまであと13日。
SA高12化学 10講(共有結合)
黒鉛とかダイヤモンドの結晶構造の問題。
見直さないといけない。
SA スタンダード数学3 5講(2次曲線)
(2)(3)を解いた。
残りは明日やる
SA 高12物理 8講(運動方程式)
とうとう運動方程式に突入。
こんなん簡単だわと見るだけで、理解したつもりだったが、
いざ問題をとこうとすると、立式の仕方を迷ってしまった。
手を動かさないとダメだ!
今日も化学の途中で眠くなった。
明日またやる。
化学テストまであと13日。