まとめ
今日も一日勉強したけど、数学と化学とともに半分のノルマ達成になってしまって、今週の目標も達成できていない。
数3は計算がめんどくさいからしょうがない、物理は基礎なので簡単だけど、参考書によって、アプローチが違うから戸惑ってしまうことがある。
ここ最近は、集中できないことが多かったけど、瞬間・瞬間でできることをやろうと考えたら、雑念なしで行動できることに気づいたので、この思考でずっとやっていこうと思う。
8/23 ~ 8/29の目標
・化学の計算()
つまんないので、ほとんどできてない、
try itをやっていた。
・dmm英会話を始める
来週はやらないといけないな
・一問一答日本史(~258P)
try itの日本史を見ながら、進めていた。
200pまでやった。
・スタディサプリトップ・ハイ物理を一日一講やる。
終わって、基礎問題精講をやっている
・坂田明数学3微積
あと100page
・文系テスト・理系テストを毎日する
今週はできてないです。
8/30 ~ 9/5の目標
・化学の計算(~76page)
一日8page
・dmm英会話を始める
・一問一答日本史(標準まで終わらせる)
・基礎問題精講(35問)
・坂田明数学3微積
・スタディサプリ数学3Cハイレベル一日1講
・文系テスト・理系テストを毎日する
8月の目標
・数学3をあらかた終わらせる
スタディサプリの3ハイレベルを終わらせる
・石川正明 化学の計算を終わらせる
・日本史センター60点目標
・一問一答日本史標準レベルまで全部終える
・スタディサプリの漢文の項目をノートにまとめる