東大に入るための勉強日記(2022/12/17(土)(書いてない)
早めに寝てしまったので、18日に書いてます。 ルーティンが崩れてしまっているので、今日ちゃんと直します。 問題数(長いもの(数学の大問など)も1問として扱う) 12問 できるようになった問題(以前取り組んでできなかった問続きを読む東大に入るための勉強日記(2022/12/17(土)(書いてない)[…]
早めに寝てしまったので、18日に書いてます。 ルーティンが崩れてしまっているので、今日ちゃんと直します。 問題数(長いもの(数学の大問など)も1問として扱う) 12問 できるようになった問題(以前取り組んでできなかった問続きを読む東大に入るための勉強日記(2022/12/17(土)(書いてない)[…]
6:00起床 10:00、1ヶ月前にミスったレンズ問題ができるようになっていた。 中途半端になってしまった。 12/18に書いた 問題数(長いもの(数学の大問など)も1問として扱う) 15問 できるようになった問題(以前続きを読む東大に入るための勉強日記(2022/12/16(金)(疲れた)[…]
おそらく、最後の絵教室に行った、愛犬の絵の続きを描いた。 初めの頃に比べるとだいぶ成長したと思う。 教室はやめちゃうけど、絵は勉強と共に生涯描き続ける予定。 ほぼ教室にきている人と話すことはなかったので、もうちょっと話す続きを読む東大に入るための勉強日記(2022/12/15(木)(たぶん最後の絵教室)[…]
数学メインで化学をやる。 物理ができなかった。 英語のリスニングの勉強を兼ねて、10年ぶりくらいにbluerayをレンタルした。 洋画はすごい少なくなっていて、アニメのスペースがやたら大きくなったのが印象的だった。 また続きを読む東大に入るための勉強日記(2022/12/14(水)(引きこもり2)[…]
13:00:整数の問題ができて、向上を感じた 22:30に布団に入ったらそのまま起きずに6時まで寝ていて、びっくり。 疲れた引きこもりになってしまった。 問題数(長いもの(数学の大問など)も1問として扱う) 14問 でき続きを読む東大に入るための勉強日記(2022/12/13(火)(引きこもり)[…]