東大に入るための勉強日記(2020/11/6)(数学と頭痛)
化学 できず 数学 SA スタンダード数学3 2講(n乗計算) 5題中3題証明系の問題をやる、これは全部できた覚えていた。 残り2問は頭痛でできず。 物理 SA 高3物理 20講(コイル) 電磁系がごっちゃになっている。続きを読む東大に入るための勉強日記(2020/11/6)(数学と頭痛)[…]
化学 できず 数学 SA スタンダード数学3 2講(n乗計算) 5題中3題証明系の問題をやる、これは全部できた覚えていた。 残り2問は頭痛でできず。 物理 SA 高3物理 20講(コイル) 電磁系がごっちゃになっている。続きを読む東大に入るための勉強日記(2020/11/6)(数学と頭痛)[…]
11/5(木) 化学 できず 数学 できず 物理 SA 高3物理 19講(電磁誘導) 一応みたけど、眠くて全然頭に入ってない まとめ 甥っ子の数学の勉強を見にわざわざ夜車で出かけて、帰ってきたのが11時すぎだったので、全続きを読む東大に入るための勉強日記(2020/11/5)(甥の勉強を見る)[…]
11/4(水) 化学 リードLightノート(172p ~ 173p) 2p分できなかった 数学 SA スタンダード数学3 2講(n乗計算) 全部で5問ある、証明もあるし結構重い。 明日解けるか確認する。 物理 SA 高続きを読む東大に入るための勉強日記(2020/11/4)[…]
11/3(火) 化学 リードLightノート(168p ~ 171p) 天然有機化合物の項目に入っています。 数学 SA スタンダード数学3 1講(複素数) ようやく全部解けて、1個終了… SA スタンダード続きを読む東大に入るための勉強日記(2020/11/3)[…]
今週の目標 自分への戒めと毎日の前進したいという思いから、今週は毎日記録してみようと思います。 11/2(月) 化学 リードLightノート(164p ~ 167p) 有機化学全然覚えてないな、やり直さないと。 数学 S続きを読む東大に入るための勉強日記(2020/11/2)(毎日置きにつけるようにする)[…]