東大勉強計画(2020/9月の目標)
8月の振り返り 化学を主に 9月の全体目標 化学の全体が見えてきたので、全体が見えていない物理をやらんと。あと、8月適当にやった数学をちゃんとやらんと。 12月までに、物理・化学のセンターで50点とるために、ざっくりとし続きを読む東大勉強計画(2020/9月の目標)[…]
8月の振り返り 化学を主に 9月の全体目標 化学の全体が見えてきたので、全体が見えていない物理をやらんと。あと、8月適当にやった数学をちゃんとやらんと。 12月までに、物理・化学のセンターで50点とるために、ざっくりとし続きを読む東大勉強計画(2020/9月の目標)[…]
8/24(月) 化学 SA 高3化学スタンダード24講(電気分解2) これで、理論化学の項目が終了した。次は、憂鬱にさせた、有機化学をやらないといけない。 坂田基礎化学(227~241P) 中和のところをやる、理論化学と続きを読む東大に入るための勉強日記(2020/8/24 ~ 8/30)[…]
8/17(月) 化学 SA 高3化学スタンダード10講(反応速度) 高12の内容と変わらない。 坂田基礎化学(119~132P) 計算問題が多いから時間がかかるようになってきた。 数学 SA STANDARD数学3 1講続きを読む東大に入るための勉強日記(2020/8/17 ~ 8/23)[…]
8/10(月) 化学 SA 高3化学スタンダード10講(反応速度) 高12の内容と変わらない。 坂田基礎化学(29~39P) 簡単 数学 SA 高12HI数学1A2B 22(図形と方程式2) 円と接線系の問題 8/11(続きを読む東大に入るための勉強日記(2020/8/10 ~ 8/16)[…]
8/3(月) 化学 SA 高3化学スタンダード3講(結晶格子) 高12の内容と変わらない。 坂田化学計算問題(86~99P) 燃焼系の計算をする、つまらん。 数学 SA 高12HI数学1A2B 10(集合と場合の和) ま続きを読む東大に入るための勉強日記(2020/8/3 ~ 8/9)[…]