東大に入るための勉強日記(2023/4/18(火)(日本史センター2010年97点)

東大に入るための勉強日記(2023/4/18(火)(日本史センター2010年97点)

書くのが遅れました。 日本史のセンター2010年で97点だった、おしい。 数学・化学・物理は1日1時間半以上勉強しないと、抜ける量の方が多くて向上しない気がした。 勉強 日本史・英語・数学・物理・化学 問題数(長いもの(続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/4/18(火)(日本史センター2010年97点)[…]

東大に入るための勉強日記(2023/4/7(金)(物理集中)

東大に入るための勉強日記(2023/4/7(金)(物理集中)

一時間に一問簡単な問題でいいから、物理の問題を解くようにした。 明後日テスト。どうやったら点数が上がるのかということを考えなきゃだめですね。 夜、胃が痛くなったので薬飲んだけど、先週に比べてだいぶよくなった。 勉強 日本続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/4/7(金)(物理集中)[…]

東大に入るための勉強日記(2023/3/18(土)(物理でルーティンがおろそかに)

東大に入るための勉強日記(2023/3/18(土)(物理でルーティンがおろそかに)

物理10問というノルマを達成することが目的になりすぎて、他のノルマがおろそかになってしまう。 明日は、ルーティンをノルマに進めたい。 勉強 日本史・英語・数学・物理・化学 問題数(長いもの(数学の大問など)も1問として扱続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/3/18(土)(物理でルーティンがおろそかに)[…]

東大に入るための勉強日記(2023/2/23(木)(書くの遅れた)

東大に入るための勉強日記(2023/2/23(木)(書くの遅れた)

書くのが遅れました。 今週の目標の一つが、カラマーゾフの兄弟の上を全部読むことなので、間で読書している。 もう週の後半だというのに、半分進んでいない。 ブックオフに行って、漢文道場を購入した。 勉強 日本史・英語・数学・続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/2/23(木)(書くの遅れた)[…]

東大に入るための勉強日記(2023/2/17(金)(macとandroid studioをアップデート)

東大に入るための勉強日記(2023/2/17(金)(macとandroid studioをアップデート)

dmm英会話予約ツールをアプリ化するために、kotlinのアップデートしないといけないみたいなので、そのついでにandroid studioとmacアップデートした。 そのうち、化学アプリも作りたいと思う。 化学の必要項続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/2/17(金)(macとandroid studioをアップデート)[…]