東大に入るための勉強日記(2022/12/21(水)(頭痛くて早く寝る)
10:00:比熱と熱容量の違いをはっきりわかってなかった。 22:00-頭が痛くなってきたので、もう寝ることにした。明日早く起きて頑張る予定。 9:09-朝起きて、勉強して昨日の分を書く。雨降っていて寒い。 最後なので、続きを読む東大に入るための勉強日記(2022/12/21(水)(頭痛くて早く寝る)[…]
10:00:比熱と熱容量の違いをはっきりわかってなかった。 22:00-頭が痛くなってきたので、もう寝ることにした。明日早く起きて頑張る予定。 9:09-朝起きて、勉強して昨日の分を書く。雨降っていて寒い。 最後なので、続きを読む東大に入るための勉強日記(2022/12/21(水)(頭痛くて早く寝る)[…]
昨日すごい眠かったはずなのに、横になるとなぜか寝られず、結局寝たのが1:30過ぎだった。 6:00に目覚ましが鳴った時、もうちょい寝ようかと思ったけど、二度寝した時の後悔するであろう一日を考えたら、起きざる終えなかった。続きを読む東大に入るための勉強日記(2022/12/20(火)(絶対後悔する一日)[…]
13:00:整数の問題ができて、向上を感じた 22:30に布団に入ったらそのまま起きずに6時まで寝ていて、びっくり。 疲れた引きこもりになってしまった。 問題数(長いもの(数学の大問など)も1問として扱う) 14問 でき続きを読む東大に入るための勉強日記(2022/12/13(火)(引きこもり)[…]
これを書く前に24:00寝る時間になってしまったので、寝ることを優先した。 11:00:屈折の法則で曖昧だった部分が埋まった。 ちょっと喉が痛く、熱が出ている感じだったので、一時間くらい寝たらよくなったよかった。 今日も続きを読む東大に入るための勉強日記(2022/12/9(金)(一週間6時起き達成)[…]
午前中と午後はよく動いたけど、夜は疲れて電脳に感染してしまった。 いくつかまとめたいことをネット上にまとめた。 明日はおそらく一日家で勉強する。 朝からやることをこれこれこれと決めてがんばる。 問題数(長いもの(数学の大続きを読む東大に入るための勉強日記(2022/11/22(火)(電脳にとらわれる)[…]