東大に入るための勉強日記(2024/6/6(木)146日目)(5×5記憶で新記録23個と順番線引きで記録更新)
今日は、switch脳トレの順番線引きで26秒39の新記録と 最近停滞していた、5×5記憶で23個の新記録が出た。 今までの最高が22個で4月の後半に出たので、一ヶ月半以上かかってしまったことになる。 最近休みをちゃんと続きを読む東大に入るための勉強日記(2024/6/6(木)146日目)(5×5記憶で新記録23個と順番線引きで記録更新)[…]
今日は、switch脳トレの順番線引きで26秒39の新記録と 最近停滞していた、5×5記憶で23個の新記録が出た。 今までの最高が22個で4月の後半に出たので、一ヶ月半以上かかってしまったことになる。 最近休みをちゃんと続きを読む東大に入るための勉強日記(2024/6/6(木)146日目)(5×5記憶で新記録23個と順番線引きで記録更新)[…]
ここんとこ新記録を狙っている加算破壊で今回は一回書きミスして、もう無理だと思ってからゆっくり書いたのも関わらず、32秒が出た。 間違えなければ27、8くらいのタイムは出たんじゃないかと思う。 脳が死ぬまでに記録を出したい続きを読む東大に入るための勉強日記(2024/6/2(日)141日目)(加算破壊一回書きミスで32秒だった)[…]
数学は複素数と積分とベクトル。 物理は電磁と交流。 化学は、いろいろやる。 そして、脳トレは脳年齢チェック単語記憶で23個の新記録達成。 「わらい」と「ひかげ」と「すもも」は覚えていたので、今の限界は26個くらいだと思う続きを読む東大に入るための勉強日記(2024/5/27(月)135日目)(switch脳トレ単語記憶新記録23個)[…]
ここ2週間76という瞬間記憶の記録がしょぼかったので、練習していた瞬間記憶が3日前にだした新記録77から81個に上がりました。 77も76も初記録でなかったので、記録には残ってません。 内容は、12個で10個正解でミスり続きを読む東大に入るための勉強日記(2024/5/12(日)120日目)(脳トレswitch瞬間記憶が77個から81個になった)[…]
今日の共通数学は2B,z会2022第3回大問1、対数と三角関数の問題。 三角関数の方は典型問題で全部できたが、対数が時間がなくて最後のができず。 自分の場合相当訓練しないと、時間内には終わらないですね。 でもやれば自信が続きを読む東大に入るための勉強日記(2024/5/5(日)113日目)(鬼トレ鬼ブロックが初16stay)[…]