昨日はやるかどうか迷っていたけど、やっぱり初回ローディング対応をすることにした。
ローディングのインジケータには、
CircularProgressIndicator
というクラスを使った。
visibilityの管理がよくわからなかったので、
Visibilityクラスで表示の管理をした。
ローディング中は、先に進めないようにボタンをdisableにした。
エミュレータで試したら、300件のcsvに記録した単語をlocal dbにinsertするのに、5秒くらいかかった。
まぁエミュレータなので、実機ではもっと早いはずですが、

明日はアイコンを作って、土曜日にandroidのリリース作業をしたい。
日曜日は勉強して、iosは再来週だそうと思います。