数学の共通テスト1Aは図形と計量で時間内に満点とれたので、満足だが、
一つしかできなかったのでダメ。
しかも他のに比べて簡単な部類だったと思う。
switch脳トレは単語記憶が19個正解で20に。


これで、数字と単語でも20になれたけど、まだまだ不安なので数字と単語両方全部正解できるまで続けるというか、一生のノルマにしないと脳が死んじゃうな。
抑制力は順番線引きで、たぶんこれも初めて20になったんじゃないだろうか?
これは慣れればどんどんタイムが縮まりますね。
というわけで、今日はまぁまぁでした。
勉強(8時間)
数学・化学・英語・物理・日本史・国語・古典
問題数(長いもの(数学の大問など)も1問として扱う)
23問
できるようになった問題(以前取り組んでできなかった問題を一週間以降にできるようになった問題)
2問
鬼トレ
単語記憶19で20に