東大に入るための勉強日記(2023/11/4(土))(アルジャーノン)
図書館で勉強、図書館にはいつもの人々。 帰ってからアルジャーノンに花束をのフランス語版を見た。 一応英語の勉強目的での映画鑑賞なので、フランス語の日本語字幕かよと思ったんだけど、思った以上に中身が良かった、見て良かった。続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/11/4(土))(アルジャーノン)[…]
図書館で勉強、図書館にはいつもの人々。 帰ってからアルジャーノンに花束をのフランス語版を見た。 一応英語の勉強目的での映画鑑賞なので、フランス語の日本語字幕かよと思ったんだけど、思った以上に中身が良かった、見て良かった。続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/11/4(土))(アルジャーノン)[…]
今日もノルマ終わらなかった、ベクトルの計算が厳しい、時間オーバーしてしまう。 昨日から、愛犬を描く準備に取り掛かった。 形をとるだけでもかわいい。 人間とは大違いだ 勉強 日本史・英語・数学・物理・化学・古典 問題数(長続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/11/2(木))(これだけでもかわいい)[…]
昨日は遅くなってしまったので、早く寝る。 ベクトル問題、典型的なんだけど、難しかったなぁ。 鬼トレで鬼記号をやったら、いつも記号の頂点の数を数値で覚えて答えているんですが、それが途中で忘れてしまってもなんとなくで7バック続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/11/1(水))(早寝)[…]
数学ベースでノルマできず。 昨日のジョシュアが完成した。 顔を描きたかったので、色々雑だけどこれでおしまい。 久々に顔を描いて楽しかった、かなり楽しかった。 髪をかいてみて、毛の繊細な感じをもっとかいてみたいと思った。 続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/10/31(火))(ジョシュア完成)[…]
絵の息抜きになぜかターゲットに選んだのはff16からジョシュア。 ps5持っていない、もちろんff16も持ってない。 でもこの振り返る絵がかっこよくて、顔だけどんな感じに描けばいいか試してみたかった。 この後ろを振り返る続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/10/30(月))(ジョシュアの絵)[…]