東大に入るための勉強日記(2023/1/11(水)(今日はテストやらず)
昨日は時間がなかったので、国語のテストはやらず、理系科目をやっていた。 しばらく特定の分野をやってないと、解けることは解けるんだけど、状況を整理するのに時間がかかってしまう。 いろんな状況を整理してから、問題にあたらない続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/1/11(水)(今日はテストやらず)[…]
昨日は時間がなかったので、国語のテストはやらず、理系科目をやっていた。 しばらく特定の分野をやってないと、解けることは解けるんだけど、状況を整理するのに時間がかかってしまう。 いろんな状況を整理してから、問題にあたらない続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/1/11(水)(今日はテストやらず)[…]
2021年の共通テストの現代文の評論をやって、表題通りの点数だった。 共通テストの現代文の形自体は練習しているので、少し慣れている。 文章自体が複雑でないので、わかりやすい問題だった。 途中眠くなって書かずに寝てしまった続きを読む東大に入るための勉強日記(2021/1/10(火)(共通テストの現代文評論2021(48点)(20分)[…]
今日は去年買った2022年のZ会の第一回の古文をやって(31点(3問間違い))だった。 時間は20分以内で終えたので、しっかり根拠の確認がでなかった。 センターの時よりも読解の分量が増えているので、必然的に正答率が下がる続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/1/9(月)(共通テストの古典問題集で撃沈)[…]
Z会のセンター試験対策問題集2020年の2回目の現代文評論をやる。 1間違えの42点、25分かかった。 いい加減時間合わせしないとまずい。 あとはいつものルーティンをこなした。 今日の感じを毎日こなさないと、毎日勝負。 続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/1/8(日)(淡々とこなす)[…]
23:00ごろ、ちょっと休もうと思って寝転がったらそのまま寝てしまって、6:30に起きた。 最近そういうことが続いているので、気をつけたい。 いやうまくいかない、ちょっとうまくいかない。 勉強 物理・数学・日本史・英語・続きを読む東大に入るための勉強日記(2023/1/7(土)(書くのが遅れる)[…]