東大に入るための勉強日記(2024/5/7(火)115日目)(数学はセンターの整数問題をやる)
時間がなかったので、センター試験用の整数の問題をやる。 大体目標時間が12分程度なので、忘れ防止用にはちょうどいいと思う。 しかし、駿台の問題、最後の問題がわからなかった。 解法を覚えればいいんだ。 脳トレは特に進歩なし続きを読む東大に入るための勉強日記(2024/5/7(火)115日目)(数学はセンターの整数問題をやる)[…]
時間がなかったので、センター試験用の整数の問題をやる。 大体目標時間が12分程度なので、忘れ防止用にはちょうどいいと思う。 しかし、駿台の問題、最後の問題がわからなかった。 解法を覚えればいいんだ。 脳トレは特に進歩なし続きを読む東大に入るための勉強日記(2024/5/7(火)115日目)(数学はセンターの整数問題をやる)[…]
鬼トレの鬼カップが9から速い9に上がった。 初めは鬼カップ苦手だったけど、慣れればどんどん上がっていく。 そういう意味ではメモリとかあんまり関係ない気がする。 10までは上がりそう。 でカンスト狙えるんじゃないかと思う。続きを読む東大に入るための勉強日記(2024/5/6(月)114日目)(鬼トレ鬼カップ速9に上がる)[…]
今日の共通数学は2B,z会2022第3回大問1、対数と三角関数の問題。 三角関数の方は典型問題で全部できたが、対数が時間がなくて最後のができず。 自分の場合相当訓練しないと、時間内には終わらないですね。 でもやれば自信が続きを読む東大に入るための勉強日記(2024/5/5(日)113日目)(鬼トレ鬼ブロックが初16stay)[…]
今日の共通数学は2Bのベクトルをやる。 最初の問題のアプローチ方法がわからなくて、焦ったが次の問題から典型的な問題に移ったので、全部解けた。 もっと速い段階で諦めるべきだったかもしれない。 一個間違えただけでも8割だから続きを読む東大に入るための勉強日記(2024/5/4(土)112日目)(数学2B,z会2022第2回ベクトル16点)[…]
今日の脳の調子はまぁまぁ、忘れたりすることはなかった。 今日は数学2Bz回の2022の第2回大問2をやる。 これは難しい?時間が足りなくて、半分ちょいしか正解できなかった。 他の教科は普通にこなした。 脳年齢は記憶が5×続きを読む東大に入るための勉強日記(2024/5/3(金)111日目)(数学2Bz会2022第2回(大問2半分ちょい)[…]